このページではJavaScriptを使用しています。

ホーム > 沖縄離島診療所マップ > 津堅診療所

津堅診療所津堅島

Check

(令和6年4月現在)

〒904-2317
沖縄県うるま市勝連津堅1582
TEL:098-978-2918TEL:098-978-2918FAX:098-978-3007

津堅島(つけんじま)は沖縄県うるま市に属し、人口は約400人です。
教員や介護士など沖縄本島から日帰りで勤務に来られる方が多いのが特徴的です。
また、保健所や警察官は常勤していません。
沖縄県立中部病院付属津堅診療所は、小さな離島の一医療機関として、住民の日常生活に寄り添った医療を目指しています。
また、臨床教育協力施設として研修医の地域医療研修や学生教育を行っています。

診療所スタッフの紹介

医師:小山 倫子(こやま りんこ)

津堅診療所に赴任して3年目になります。島の皆さんから毎日元気をもらっています。健康面を中心に生活をサポートできるように頑張ります。

看護師:宮里 政有(みやざと まさなり)

今年度から津堅診療所に赴任しました。島の皆さんと良い信頼関係を築きながら、島での生活も楽しみたいと思います。よろしくお願いします。

事務員:仲村 睦(なかむら むつみ)

今年も津堅診療所で勤務です。地元なので楽しく過ごしています。医師や看護師さんと一緒に仲良くがんばっています。

診療時間

診療日:月、火、木、金曜日
午前:9時~12時
午後:14時~17時
※毎週水曜日は休診日。土日祝日休診。
※時間外診療の際は、119番(与勝消防署)に連絡をしてください。与勝消防署から我々医療スタッフに連絡が入ります。

島でのエピソード

春は特産の甘み豊かな人参が、初夏は太くて柔かなもずくが人気です。例年旧暦の5月4日頃には、豊漁と海の安全を祈願する「津堅島ハーリー」が開かれます。伝統的な漁船での迫力満点のレースが魅力です。島の人達はみんな親切で、人の温かさを感じられます。

島のポイント

うるま市勝連にある平敷屋港(へしきやこう)から定期船(島まで15~30分)が就航しています。観光客は比較的少なく、のどかな雰囲気が味わえます。島の展望台は特産の人参がモチーフ、釣り好きにはたまらないポイントも多くあります。

津堅島の概要

  • 主要航路の区間:平敷屋港~津堅港 距離:8.5㎞
  • 面積:1.88km²
  • 海岸延長:7.0km

国勢調査人口、世帯数の推移

人口   H30 H31 R2 R3 R4
429 416 392 383 374
247 245 231 230 231
182 171 161 153 143
世帯数 246 244 237 237 374
  • ※ 住民基本台帳より

年齢階級別人口(令和2年国調)

 
0歳~14歳 - - 13
15歳~64歳 - - 179
65歳以上 - - 182
合計 - - 374

介護保険実施状況(令和4年7月末現在)

被保険者数 第一号被保険者数 198
第二号保険者数 129
要介護認定者数 65歳以上 46
40歳以上65歳未満 1
介護保険サービス受給者数(施設) 介護老人福祉施設 1
介護老人保健施設 2
介護療養型医療施設 0
介護医療院 0

生活環境施設

(1)医療施設等の状況(令和4年12月現在)
  医師 看護師 歯科医師 備考
県立中部病院附属津堅診療所 1 1    
(2)学校生徒数(令和3年5月1日現在)
小学校
学校数 教員数 学級数 生徒数
1 3 3 3
中学校
学校数 教員数 学級数 生徒数
1 9 3 6

急患空輸状況(令和4年3月現在)

ヘリポート 無

交通路線の概況(令和4年10月現在)

  路線 機種等 所要時間 運行回数 備考
航空交通          
海上交通 平屋敷~津堅 ニューくがに 0:15 5/日  
フェリーくがに 0:25
陸上交通 バス路線:なし  貸切バス:なし  タクシー:なし  レンタカー:なし
●津堅島に船で出かける
津堅島に船で出かける
●船舶に関するお問い合わせ先